[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : TX-SA608 その4 パソコンとの接続
- Older : TX-SA608 その2
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
折角の7.1ch対応のAVアンプなのでフロントハイスピーカーを設置してみました。
リスニングに使用している部屋が6帖程度で、後ろにあまりスペースがないのでサラウンドバックはできないのだヽ(´□`)ノ
賃貸で天井に穴をあけれないので、つっぱり棒を使って天井付近に設置。
突っ張り棒、スピーカー固定にしようした金具を合わせて¥2,000くらい。
・少し大き目のS字フックを90°曲げる
・曲げたS字フックをスピーカーの裏の穴に通してフックをペンチで閉める
・突っ張り棒のねじまわし部分に引っかける
・念の為結束バンドで固定
・・・お小遣いが減っていく(´・ω・`)
設置したスピーカーは、ONKYOの安物スピーカーです。
(サラウンドセットに付属してたやつだったような?ツイーター無)
いくつかBlu-rayを再生してみました。
・前面の全体から音が鳴っているような感じ
・上から音が降ってくるっていう感じはあまりしない
・フロントハイに設置したスピーカーの音質が気になる!!!!!
というわけで、スピーカーを物色してこよう(`・ω・´)
ただ、つっぱり棒つかってるので、あまり重いものは設置できず。
最近は地震も多いし落っこちてきたらまずいよねヽ(´□`)ノ
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |