[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : THINKPAD W520 その1 到着
- Older : 購入ノートパソコン決定(Thinkpad W520)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱりTX-SA608通すと滲むみたい(´・ω・`)
滲む:パソコン > TX-SA608 > ディスプレイ(1920*1080※FULLHD)
正常:パソコン > TX-SA608 > ディスプレイ(1920*1200※WUXGA)
正常:パソコン > ディスプレイ(1920*1080※FULLHD)
正常:パソコン > ディスプレイ(1920*1080※WUXGA)
前回の考察通り、TX-SA608のOSDが表示される解像度(FULLHD)は滲むようです。
OSDをOFFにしても、HDMIのモードをスルーにしてもダメなので、FULLHDでの表示はもうダメ。
今はWUXGAなので問題ないけど、いつまでWUXGAがあるか分からないしヽ(´□`)ノ
何か対策考えねば(`・ω・´)
2011/06/12 環境 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |