[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 購入ノートパソコン決定(Thinkpad W520)
- Older : archos 70 IT その3
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在ThinkapdのT520かW520のどちらを購入しようか迷ってます(´・ω・`)
価格差は5万円ほど。
それぞれのデメリットは
●T520
USB3.0がない
CPUがデュアルコア
(T510もそうだったけど、クアッドコアは日本では発売しないのかな?)
T510に比べて、全ての性能がちょい上がるくらいなので、目新しいものがなく
購入したい!とイマイチ思えない
●W520
価格が高い(価格差でウーファー買えるよね)
ACアダプタが超でかい(クアッド+外部GPUは170w )
次に購入許可が出るのは当分先だろうから、スペック重視のほうがいいかな~
でかいACアダプタは会社用にもう1つ用意するか(´・ω・`)
出張の時は頑張ろう(`・ω・´)
問題は、現在の使用方法だとW520はオーバースペックヽ(´□`)ノ
3DCGでも始めるかな(´・ω・`)
でもソフト必要だよね(´・ω・`)
2011/06/06 パソコン Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |