[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : PIPO U1 ファームアップ 0925
- Older : PIPO U1 殻割り 無線LAN速度アップ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/10に修理に出したThinkpad Tabletが帰ってきました。
修理内容は「フロントカメラカード(音量スイッチ付)」の交換
交換部品型番は「63Y1860」となっていました。
保障切れたらこのパーツだけ購入すればいいのかな?
Lenovoになってもパーツ買えるんだっけ?
後で確認。
修理期間は前回2週間、今回は3週間。
まあ想定内だけど、自宅に送ってくれと電話で伝えたはずが会社に届いたよ・・・。
最初 引き渡し・受け取り に自宅を指定したのですが、電話の途中で引き渡しを会社、受け取りを自宅に変更するよう伝えたはず・・・
自分は会社でも受け取れるから問題はないけど、人為的ミスがあると次に修理に出すことに不安を感じるね。
後でサポートに電話しとこう。
PIPO U1は相変わらず一度スリープさせると反応が無くなるケースが結構あります。
スリープ>復帰>スリープを2秒以内くらいでやると高確率で発生。
時間あいたら9/25のファームで確認してみよう
・無線LANテスト
Thinkpad Tablet 11~15Mbps
PIPO U1(放熱シート除去) 5 ~10Mbps
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |