[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事で使う機材と、個人で使うスピードライトを買いにお出かけ。
ついでにきゃりこにお邪魔しました。
ついでだよ!
3連休の中日だということを忘れてた
11時台からかなり人が多くて少しげんなり(´・ω・`)
でも14時くらいから空いてきた。
仕事は忙しく疲れているので写真だけ貼ろう( ゚Д゚)y─┛~~
撮影情報はあとで追記(´・ω・`)
ヨドバシさんでスピードライトをどれにするか悩んでたら地震が
揺れが大きかったので、思わず目の前にあった望遠レンズを押さえてしまった
エレベータも止まったみたいで店員さんも慌ただしかった。
帰りの電車止まってなくてよかったヽ(´ー`)ノ
今回は新宿・吉祥寺店をハシゴしました
寒くなりカーペットの上も少し冷たいからか膝の上等に居座ったりしやすいね
胡坐書いてても、前に足を投げ出してても足が痺れる(ノД`)
一度乗ると中々降りないよ~~
はるまき
前も一度見たけど、自分の足を手で抱えてるのがいいね(`・ω・´)!
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 54mm ISO2000 1/200秒 F2.8 |
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 68mm ISO2500 1/80秒 F4.0 |
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 28mm IS16000 1/125秒 F3.2 |
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 70mm ISO1250 1/200秒 F3.2 |
今回は用事があるので午前中行ってきました。
やっぱり人が少ない方が猫達も構ってくれるし、じゃらしの反応もよくていいね!
というわけで猫と遊んできました。
でも自分が遊んでいる間は写真取れないジレンマ(´・ω・`)
写真はうちの子がじゃらしてるところを横から撮りました。
でもその前に・・・
ちょっと?早いけどクリスマスタイガ(・∀・)!!
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 59mm ISO2500 1/80秒 F2.8 |
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 56mm ISO5000 1/1250秒 F3.5 |
|
EOS 5D mark3: EF70-200mm F4L IS USM 78mm ISO5000 1/1000秒 F4.0 |
|
EOS 5D mark3: EF70-200mm F4L IS USM 70mm ISO5000 1/2500秒 F4.0 |
|
EOS 5D mark3: EF70-200mm F4L IS USM 200mm ISO1600 1/100秒 F4 |
さっそく試してみようとしたけど、ダウンロード方法がよくわからない。
なので2CHに上がってた1031改造ファームを使用しました。
今回のファームはスリープからちゃんと復帰もするしよさそうだね!
でも無線LANの速度が落ちました。
・ファーム0928 下り10M 上り20M
・ファーム1031 下り4M 上り10M
★追記★
と思ったけど自宅計測では速度が上がってた
・いつもの椅子の上
・ファーム1031 下り15M 上り25M
・ルータ付近
・ファーム1031 下り31M 上り38M
もう一つ、rootの取得に「 CWM_5.5.0.4 Recovery」が使えなかった。
Flash ROMしたあとSUいれて再起動してもOSが起動しない
というわけでADBを使用してroot化することに
参考サイト:http://pub.slateblue.tk/memo/day2440.html
そのままだと自分の環境では上手くいかなかったので
su(拡張子無ファイル)とSuperuser.apkをADB.exeと同じフォルダにいれ、バッチファイルを作り実行
root.bat(ADB.exeと同階層に作成)
----内容------------------------------------
@echo off
adb remount
echo please wait...
adb shell rm Superuser.apk /system/bin/su /system/xbin/su
adb push Superuser.apk /system/app/Superuser.apk
adb push su /system/xbin/su
adb shell chmod 644 /system/app/Superuser.apk
adb shell ln -s /system/xbin/su /system/bin/su
adb shell chown root.shell /system/xbin/su
adb shell chmod 06755 /system/xbin/su
echo done.
pause
adb reboot
----内容------------------------------------
先日制作した「なめこタイマー」でrootがとれ、時刻が進むことをを確認しました。
更新さぼり気味ヽ(´□`)ノ
2週間ぶりの猫カフェ
やっぱり朝一はいいね(・∀・)!!
人が少なく、猫達も機嫌よくて指だすとスリスリしてくるヽ(´□`)ノ
昼過ぎくらいからは人が増えてきて、居るだけで疲れるよ(´・ω・`)
といいつつ、フリータイムで長時間滞在
でも体調がよくなかったので、途中からしんどくなったorz
ささみホイホイ写真
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 42mm ISO800 1/125秒 F2.8 |
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 42mm ISO6400 1/100秒 F2.8 |
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 38mm ISO1600 1/80秒 F4.0 |
|
EOS 5D mark3: EF70-200mm F4L IS USM 70mm ISO6400 1/60秒 F4 |
先週きゃりこに行けなかったので・・・・
会社帰りに初の吉祥寺店へ(・∀・)!!
ルールは新宿店とほとんど変わらないけど、店内の色合いが違う。
部屋が暖色系で、椅子やキャットタワーも暖色系
なので写真を撮ると同系色ばかりで難しい。
狙ってた猫も暖色系(´・ω・`)
平日の夜なので店内も空いてて丁度いい感じでした。
ただ猫達はまったりムードでぐったり。
でも、あおばとれんにゅうかな?とじゃらしで遊だ(・∀・)!!
ミミ
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 35mm ISO5000 1/200秒 F2.8 |
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO 38mm ISO5000 1/250秒 F2.8 |
|
EOS 5D mark3: SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD[IF] MACRO |
|
EOS 5D mark3:EF70-200mm F4L IS USM 138mm ISO2500 1/40秒 F4 |
昨日のアプリ作成中、テストとしてたら餌が減らずになめこが生えてくるケースがあったので実験してみた。
ググってみると1件だけそれらしいことが書いてあったが上手くいかず。
自分以外にも起こった現象みたいなので、色々試してみることに~
使用端末: PIPO U1 ファーム20120829(wikiからDL)
OS:android4.1
アプリバージョン:2012/10/19日時点で最新の なめこ栽培&なめこ栽培seasons、なめこ栽培DX
iPhone版はもってないので確認できず。
●手順
※DXの場合は「色彩の原木」にしてから試してくださいハロウィンではできませんでした
1.現在時刻(日付と時刻の自動設定をチェック)でなめこアプリ起動
2.30分餌を与える(15分でも成功した)
3.日付と時刻の自動設定のチェックを外し、20分程度進める(15分の場合は13分進めた)
この時、なめこが完全に生えるまでまつこと
4.なめこを「収穫しない」
5.時刻を過去に変更(2012年→1978年で一度成功)
6.なめこアプリを「タスクキラー系アプリ」か「起動中アプリ一覧」から「強制終了」させる
(ここで初めてなめこ終了、時刻を戻したら強制終了させる前になめこを起動・開いてはダメっぽい??)
7.なめこアプリを起動
8.収穫せずに時間を5分ほど進めてなめこが生えてきたら成功
この時、餌ゲージは「x」がついていたりゲージが左側に突き抜けてたり多少おかしくなることあり。
自分が成功した時は両方のケースあり
なんか上手くいかないときもある。
タイミングの問題か、もう少し細かい条件があるのか。
新たに餌を与えると解除され餌ゲージが減りだします。
昨日作った自動で時刻を進めるアプリと合わせると、次々生えてくるなめこを収穫しつづけることに
何度もアプリごと消してしまったので・・・
バックグラウンドでOS時刻を自動で勧めるアプリ作ってみた( ゚Д゚)y─┛~~
なんかニョキニョキ生えて来て面白いヽ(゚∀゚)ノ
1秒で5分勧める設定にしてく1時間餌あげるのがちょうどいいかな。
日付またぐ辺りでなんか一気に枯れなめこになるけどなんだろ?
※原因分かった!日付文字列変換ミスってたよ・・・24時表記になってた
特に困らないしデバッグするの面倒だからこのままでいいかヽ(´□`)ノ
問題はルート必須なのと、ずっとなめこアプリが起動しっぱなしなのでかなり熱を持つ(´・ω・`)
長時間ゲームしたことないから、熱くなると不安になるね。
ルート無しで時刻設定できないっぽいのが残念だヽ(´□`)ノ
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |